今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【GoMamaのエンジニアがメキシコ送金システムとODLを繋ぐ仕事をしていた】
元々Stellar chain利用の送金業者がRippleNetも使う、この事例はとても興味深いですね!
どちらのシステムも走らせながら良い方を取っていくというのは企業として当たり前の戦略ですから。
どちらが良いか、今はまだわかりませんがまた成果として出てきて判断されるでしょう。その時の体験談ほど説得力のあるものはありません。
ODLとつながる話も期待感が高まりますね!今年は面白い年になりそうです(*´ω`*)
競争フェーズに入ったRippleNet!こうやって実績を積み重ねてほしい(*´ω`*)
「GoMamaの目標はあるブロックチェーンにとらわれず1つまたは複数のブロックチェーンを使用し、トランザクションで可能な最速の決済を得ると同時に最も有利な為替レートを実現することです。」 https://t.co/z54axAFxpj
— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 12, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
このページの目次
Xpringが投資したFlareがCostonテストネットを起動
【Xpringが投資したFlareがCostonテストネットを起動】
XRPのユースケース!プライベートネットワークでスマートコントラクト実装のシステムに「XRPLの即時決済」を組み込む、この事例は増えると思います。
①瞬時なので価格変動は無視できる
②中間業者がおらず資金を失わない
③送金手数料はほぼない https://t.co/q88CKSCeCj— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 12, 2020
XpringのFlare Networksへの投資について
Securitize、Singularity、BuenoBit、Neuhanse Networkなどが初期パートナーとしてテスト参加を予定されていましたね。https://t.co/toMRP4X5ZL— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 12, 2020
無限に刷られるお金と、希少性が増していくお金は共存する
【ビットコイン3度目の半減期を迎える】
マイニング報酬が6.25BTCで文字通り半減しました。切り替わる前のブロックには法定通貨の資金供給についてメッセージが刻まれました。
無限に刷られるお金と、希少性が増していくお金、どちらが正しい訳でなく共存していくと思います。https://t.co/BGPNRjqVGK— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 12, 2020
無限に刷られるお金は個人を救済する可能性があるし、希少性のあるお金は金融政策が効かないので国の動向に関わらず資産を守れる可能性がある。どちらも必要。
どちらも高度なシステムで運用されていてさらに社会に融合していくと思います。だから仮想通貨、まだ始まってもいない(*´ω`*)— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 12, 2020
デジタル通貨のプライバシーバランスは設計上不可欠
【デジタル通貨のプライバシーバランスは設計上不可欠】
紙幣に支払情報は刻まれませんが、デジタル通貨は追跡可能ですからね。政府の監視が強まる分、行政の透明性をブロックチェーンで担保していくのがフェアだと思います。
デジタル通貨は人類を一つ上の段階にあげる革新。https://t.co/18AZWEfZeK— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 12, 2020
この記事見て「あ、そういえばコンセンサスやってたんだ!」となってしまうくらいにコンセンサスが話題にのぼらなくなってしまった…。半減期イベントが終わった今、次は何を目指してBTC開発は進むのだろう。
— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 12, 2020
SBI VCの利益相反管理方針が変更された
例のSBI VCの利益相反管理方針が変更されてました。
Before:XRPの発行者であるRipple Labs
After:XRPの開発を主導するRipple LabsであればXRPの最大保有者であるRipple Labsって書き方の方が良い気がします。https://t.co/byPtaZYk09 pic.twitter.com/oCMmbw3sfv
— eddie (@eddie_gtr_xrp) May 11, 2020
アップル株価が見事なV字回復で最高値更新しそうな勢い
アップル株価が見事にV字回復してますね。何なら最高値更新しそうな勢い。もしこのまま高値維持して経済が立ち直ってきたらアメリカってやっぱり凄いなってなりますね。GAFAを生む土壌は伊達じゃない。
これからRippleも含め、米クリプト企業の成長が注目されると思いますがとんでもない国ですよ。— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 12, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓