今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【彼らはRipple製品により銀行などが正確な着金額を送金前に知る可能性があると考えている】
【消費者金融保護局が考えるRipple製品の可能性】
「彼らはRipple製品により銀行などが正確な着金額を送金前に知る可能性があると考えている」30年超の法務経験や銀行業務、規制関連業務などに精通するRipple法務顧問Stuart Alderoty氏が消費者金融保護局「送金ルール最終通知」を引用しています。 https://t.co/pKS96KmQjw
— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 17, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
アイスランドで次世代platformチームの募集
アイスランドで次世代platformチームの募集さ!
業務は
・企業用取引platform構築と、crypto市場への即時接続
・流動性調達と集約
・クラウド展開マーケットメーカーが参入しやすそうだね
Marcus曰わく今後はクラウド化(SaaS等)も鍵のようさ
アイスランドはODLチームが集まるし、より華やぎそうだね! https://t.co/SqaNHSDomG pic.twitter.com/yl5Xywp5Ap— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) May 18, 2020
BTCのトランザクション手数料が1ヶ月で800%超上昇、XRP送金の有用性
【BTCのトランザクション手数料が1ヶ月で800%超上昇】
高コストな国際送金でもこんな急激に手数料が変化することってないんじゃないでしょうか。普通の人なら「仮想通貨はネット完結の通貨だから安く送金できるはず」と思うはずで混乱しそう…。送金はXRPにしときましょ😓https://t.co/jKvcObzbYq— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 18, 2020
BTCが詰まるならXRPに乗り換えればいいじゃない(´・ω・`)
— 弱村(リップル(′・ω・)φ) (@Ripple530000) May 18, 2020
原因は数万件の送金詰まり https://t.co/bqcsovD2cg
— GiantGox (@GiantGox) May 18, 2020
この後どうなるか…
Last time XRP/BTC hit 2000 sats their were fireworks after so get ready for the show pic.twitter.com/y4swzh82iN
— 🇺🇸XRP 2020🇺🇸 (@2020Xrp) May 18, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓