今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【MoneyTapは非課税、手数料1.5%で店側は低負担】
JPQR内でMoneyTapがコスト最安だね!
先日から話題の日本QRコード統一化さ
MoneyTapは非課税、手数料1.5%と優雅な内容さ!
つまり店側は低負担、そして即時送金処理が他との違いだね!あとはSCBと連携した海外送金の追加サービスも気になるね
政府の動きや、SBI新会社も爽やかな追い風になると素敵さ! pic.twitter.com/lBPrZk0md9— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) June 6, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
銀行口座 to 銀行口座
マネタプ簡単な解説(店舗支払い決済編)
■従来のQRペイ
お店でピッ。→あくまで各ペイの支払いデータ上のやり取り。→後日実資金清算。■MoneyTap
お店でピッ。→その場で即時、あなたの銀行口座から、お店の銀行口座にお金が振り込まれるこれは凄いことやで?
— きゃすぱー (@Casper_XRP) June 6, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
世界最大のイスラム銀行・Al Rajhi BankがRippleNetを介してリヤドからヨルダンへの国際送金に初めて成功
サウジアラビアの首都・リヤドに拠点を置く世界最大のイスラム銀行・Al Rajhi BankがRippleNetを介してリヤドからヨルダンへの国際送金に初めて成功をしたと発表🧐✨
「サウジアラビアにおいてRippleNetの技術を介した初めての国際送金が執行され無事に成功した」https://t.co/S3K86khvI3
— xThinker (@xThinker1) June 5, 2020
デジタル通貨が銀行口座に取って代わる可能性
【デジタル通貨が銀行口座に取って代わる可能性】
MoneyTapがフィンテック勢に金融機関接続手数料の削減で迂回策を提供しますが、今後さらに、取引手数料を課す銀行やクレジットカード会社にとってスマホ送金は大きな脅威になります。
国連も新技術の後押ししてほしいですね。https://t.co/swPnGNuA1S— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 6, 2020
アフリカのBTC取引が最近急増している
【アフリカのBTC取引が最近急増している】
要因の一つに途上国のドル不足があると分析しています。さらに自国通貨の信用が落ちれば、インフレの備えとしてBTCやアルトコインは魅力的に見えますよね。
ここ数日、強気な価格予想が急増したのもこの不安感からかもしれません。https://t.co/Dxa5BPunNz— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 6, 2020
【てにログ】なぜ金融機関以外の企業がXRPを保有しうるのか?
【てにログ】なぜ金融機関以外の企業がXRPを保有しうるのか?
本日、ブログに新たな「てにログ」を掲載致しました🥰✨
てにったーさんが、将来的に、金融機関以外の企業がXRPを保有しうる理由や動機を丁寧に解説してくれています🧐✨#てにログhttps://t.co/RscfmxKLYT
— xThinker (@xThinker1) June 6, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓