今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【先日Ripple CEOのブラッド氏とブラジル中銀が会合を行っていた】
【ブラジルの銀行Banco RendimentoがRippleNet Cloud採用】
銀行で初の導入みたいです!先日Ripple CEOのブラッド氏とブラジル中銀が会合を行っていましたが、だんだんヒートアップしてきました(*´ω`*)
こういった実績は次の営業にかなり効くので規模拡大を期待しています😎https://t.co/fzHeIJjSRF— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 11, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
ブラジルの波が始まった
The start of the Brazilian wave https://t.co/4zMJdTLMLi
— CryptoEri (@sentosumosaba) June 10, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Hacker NoonがCoilから100万ドル資金調達
【Hacker NoonがCoilから100万ドル資金調達】
開発者向けWebメディア(月間400万人の読者)のHacker Noon、サイトのデザインが超ギーク(*´ω`*)
ライターへのマイクロペイメントをブラウザ経由でストリーミングします。
Coilはメディア個別に組んでいく方針かな。https://t.co/TGLyfvw8L4— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 11, 2020
読んだ時間で少額課金され直接著者へ支払われる、ペイウォールとかなくてメディア読者の体験は変わらない。マイクロペイメントをストリーミング。それをHacker NoonとCoilがやるのも期待できる。これ僕も前からブロックチェーン×メディアで めちゃくちゃやりたかったことだ。 https://t.co/O3usDBlaPB
— 設楽悠介 Yusuke Shidara「あたらしい経済 NewEconomy」編集長 @幻冬舎 (@ysksdr) June 10, 2020
リップルCEOからの全社員向けQ1総括が公開
リップルCEOからの全社員向けQ1総括が公開されました。
・1Qに28本の新たなプロダクション契約を締結(既に多くの送金が行われているタイ大手の含む)
・財務的にも安定している
・紙幣擦られまくってるからビットコインを始めとしたクリプトが全体的に伸びそう。https://t.co/yS94xkCZus— eddie (@eddie_gtr_xrp) June 11, 2020
・今後金融機関はコストの見直しを図ることになり我々にとってビジネスチャンスとなるだろう
・引き続きノストロ口座の開放を推進する
・各国中央銀行(協業しているもの含む)はデジタルアセットの活用方法を模索中
・我々と相性が良いデジタルファーストのクライアントにフォーカスしていく— eddie (@eddie_gtr_xrp) June 11, 2020
QRペイの裏でかかる手数料が3.15円→1円に引き下げ
【QRペイの裏でかかる手数料が3.15円→1円に引き下げ!】
まぁこの独占的で競争原理が働かないCAFIS手数料、公正取引委員会にめっちゃ圧力かけられてましたもんね…w
これで少額決済を後押しする施策がどんどん出てくればいいですね。CAFISを迂回できるMoneyTapも頑張ってほしい! https://t.co/NWHAkKIio5— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 11, 2020
同感さナオキさん!
店舗がクレジットカード決済などを避けたがる理由のひとつだね
みんながMoneyTapの優美さに気づける機会になると素敵さ!
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) June 11, 2020
“large treasury payments”(まとまった額の送金)という言葉の解釈
この記事で”large treasury payments”(まとまった額の送金)という言葉が使われています
リップル社がどこからどこに向かおうとしているのか理解する上で重要な部分なんだと思いますが、これの解釈は意見が分かれるところだと思います
あくまで参考までに私個人の解釈と展望を共有したいと思います。1/ https://t.co/Tj6zWHlho8 pic.twitter.com/5sYJ2uJMHE— てにったー (@tenitoshi) June 10, 2020
テスラがトヨタを超えて世界で最も価値のある企業に
【テスラがトヨタを超えて世界で最も価値のある企業に】
電気自動車が市場でまだ本気出してないのにもうトヨタ超えちゃいました…。この前創業者のイーロンマスク氏はスペースXで民間有人飛行成功させたし、人類で最強の人ですね。チームも凄い。 https://t.co/kPdvuKTWkv— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 11, 2020
【テスラのライバルが燃料電池・ピックアップ車予約受付】
売れそう…!近未来デザインのピックアップトラックが流行ってるから王者トヨタも同じ様な燃料電池車出したらアメリカではかなり売れるでしょうね。
Nikola、まだ車発売してもないのに時価総額が3兆円らしいですwhttps://t.co/0emeWPb31P— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 11, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓