毎日リップルまとめ

是正されない送金手数料を考えればPayIDが普及する可能性は大あり

今日の「毎日リップル」ニュースは…、

【Ripple、PayIDが目指す未来】

日本でも銀行間手数料が高いと圧力をかけられ、アメリカでも「アメリカの国内外送金は他国に遅れをとっている」と主張されています。

インターネットが普及して新興の送金会社やPayPalみたいなWeb支払いの会社が送金を便利にしましたが、それでも手数料ビジネスは変わりありません。

国境を超えての送金はまだまだ増えるし、国外発信のデジタルコンテンツ消費やバーチャルな世界での課金など「少額の支払い」の需要が高まるのは必然です。

近い将来、PayIDが標準化に成功するかはわかりませんが「手数料フリーの少額決済」の必要性はもっと高まると思います。

ーーーー続きは下でーーーー

Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki

PayIDは新興のEコマース企業・個人が収益を増やす一つの武器になる

【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】

SBI Ripple Asiaでは複数の企業でODLのトライアルやパイロットテストを実施している

簡単なアドレスでの送金体験

カンボジアはデジタル通貨Bakongでドル脱却を目指す

マークザッカーバーグ氏がPayIDに肯定的?

長いアドレスを一番最初に見せられるとうんざりする人は多かった

ではまた明日会いましょう!

昨日のニュースはこちら↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

BitBNSのCEO、PayIDでユーザーに無料で国境や摩擦のない取引を促進する事に興奮している前のページ

SBI RippleAsia CEO「カンボジア中央銀行TOPと話したけど彼らはSWIFTの代替を探してたよ」次のページ

ピックアップ記事

  1. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  2. 「銀行とXRPの関係」
  3. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  4. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  5. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    「ルーマニアのCoinFluxがXRP売買を開始!」他

    20カ国が話し合うG20(財務相・中央銀行総裁会議)、ばっちばちですね…

  2. 毎日リップルまとめ

    米連邦準備銀行のリアルタイム決済は2023年から稼働予定

    今日紐解くニュースは…、【情報解禁の段階が来たような感じ】…

  3. 毎日リップルまとめ

    UpholdがXRPの引き出し手数料免除を発表!

    今日紐解くニュースは…、【UpholdがXRP推し】についてで…

  4. 毎日リップルまとめ

    バンカメがRipple技術のパイロットテストへ静かに動く

    今日紐解くニュースは…、【Bank of americaはRi…

  5. 毎日リップルまとめ

    日本は過度に仮想通貨を規制するかもしれない、との海外記事

    今日紐解くニュースは…、【日本の仮想通貨への規制は締め付けが強…

  6. 毎日リップルまとめ

    上位0.01%のXRPウォレットのXRP保有数が右肩上がり

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【上位0.01%のウォレッ…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    「リップルが米学校の必要なものを2900万ドル(30億円)で供給」他
  2. 毎日リップルまとめ

    MoneyGram CEOがTVインタビュー「ODLを介した送金が5コリドーで稼…
  3. 毎日リップルまとめ

    Rippleの国際カンファレンスSWELL、開幕は14日16時
  4. 毎日リップルまとめ

    「キャッシュレス促進のため企業間送金の規制を緩和へ!」他
  5. 毎日リップルまとめ

    eToroではXRPの人気が1番高い
PAGE TOP