今日の「毎日リップル」ニュースは…、
SBI RippleAsia CEOのインタビューさ!
“カンボジア中央銀行TOPと話したけど彼らはSWIFTの代替を探してたよ”
“日本のODLテストは素敵な進捗。今年末か来年に実利用かな”Ripple社もブラジル中銀と会議があったし気になるね!
日本はSBI VCTやMoneyTapの華麗な活躍が楽しみさ!https://t.co/wPlNQxqU7Z pic.twitter.com/jhgJFUGZ8l— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) June 21, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
このページの目次
毎度お馴染みのEveris資料
毎度お馴染みの資料😌思い出してほしい、分断化されていたあらゆるネットワークを標準化し繋ぐ事ができた先、毎回何を通るのかを…( XRP Ledger! )。 https://t.co/W7zxQ1LOcR
— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 21, 2020
仮想通貨OmiseGo開発企業が85億円調達
【仮想通貨OmiseGo開発企業が85億円調達】
SYNQAは元々Omise Holdingsで取引所閉鎖し事業縮小中のイメージでしたが全然違ったんですね。デジタル決済の需要が高まっています。
Ripple協業のサイアム商業銀行やトヨタファイナンシャルサービスなどがこのラウンドに参加です。https://t.co/5IACkbsP4T— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 22, 2020
XRPは?と聞いても知らないという
私の友人達にビットコイン知ってる?って聞いたら知ってるという
イーサリアムは?って聞いたら何それ?知らないという
XRPは?と聞いても知らないという
まだ世間はこんなもんなんだなと思った
( ˙꒳˙ )
— ビケルマン2.0XRP@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) June 22, 2020
Interledger protocolアプリケーションレイヤーの一部としてのPayID
Added #PayID as part of the Interledger protocol application layer. pic.twitter.com/JqF7gU4WmX
— Thalrathar (@Thalrathar) June 21, 2020
エスクロー分XRPの一部が既に主要機関に行き先が決まってるという根拠のない噂
これな。海外ではエスクロー分のXRPの一部が既に主要機関に行き先が決まってるという根拠のない噂があったがデビッドが遠回しに否定。こういう悪質な買い煽り、youtubeのアクセス稼ぎや根拠のない他人の憶測は話半分で聞かないとね。
特にポジティブな話は注意が必要だ。 https://t.co/WjPCTf0KB6
— eddie (@eddie_gtr_xrp) June 21, 2020
統一規格にまとまるのは大変
統一規格にまとまるのは大変なんだ。
JPQR ですら揉めてるんだから。
Pay ID や ILP も一筋縄ではいかないだろう。R社も本心は XRP に囲い込みたいかもしれない。自社の利益だけを追求する企業だったら自然な事だ。
だからこそ、こういった規格は統一されるべきだと思う。業界の発展と成長の為に
— デス★さざなみ (@KAGIYA1000B) June 21, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓