今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【XRP Ledgerはリモートチームをサポートします】
【新Ripple Dropの公開!】
COVID-19の新しい現実への対応について語っています。一極集中ではなく分散性が大事なことや、クラウド技術を使ったリモートワークなど新しい働き方とRippleの活動って共通点多いですね。
「XRP Ledgerはリモートチームをサポートします」https://t.co/x8emIrEuF5— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 23, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
Brad氏「事業成長のため今後はdealや投資、買収も検討」
RippleDrop epi.20さ!
Bradから興味深い発言だね
“~look at how do we strategically grow the business.And look at deals, look at investments,even potentially acquisitions in the coming months”“事業成長のため今後はdealや投資、買収も検討中さ”
今後の狙いに注目だね! https://t.co/gWJKiJeRle
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) June 23, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
FATF全体会議がバーチャルで開催
【FATF全体会議がバーチャルで開催】
クリプト業界におけるFATF要求事項実施の12ヶ月間レビューに関する報告書を公表しました。
注目議題はステーブルコインに関するG20への報告書ですね。過去一年間はTether問題にLibraに激動でしたし。この界隈がどう進むのか気になります。 https://t.co/TKqRtCML0v— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 24, 2020
SECの新長官に仮想通貨親和派を推す声高まる
SECの新長官に仮想通貨親和派を推す声高まる、ノボグラッツがCNBCで言及https://t.co/iEzhXx2tth
米証券取引委員会の現長官がNY連邦検事へ任じられたことで、その後任人事に関心が集まっている。著名投資家ノボグラッツは「ビットコインETF」承認の障壁が緩和される可能性があるとの見方を示した。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【iOS版アプリリリース】 (@coin_post) June 24, 2020
始まったばかりのFacebook WhatsAppのペイメント機能が停止
【始まったばかりのFacebook WhatsAppのペイメント機能が停止】
ブラジル中銀がVISAとMastercardに一時停止を命じました。波乱の予感。ブラジルは積極的だなとTweetしましたがどうやら内部でも意見が割れていそうですね。
ブラジル展開するRippleも慎重に進めてほしいですね。https://t.co/m5esQbp9iF— ツインズナオキ (@twins_naoki) June 24, 2020
カストディ技術を開発中のING BankがFATFトラベル・ルール準拠の為のソリューション開発
ING BankがFATFのトラベル・ルールに準拠するためのお
ソリューション、TRPを開発👍✨同行は仮想通貨カストディ技術を開発中です。
別件で、R3社のCorda利用も決めています。TRPを後援するBitGoは、Ripple社が主導するOpen Payments Coalitionのメンバーです。https://t.co/dufcjFAtAO
— KOENJI_XRP_RIPPLE【デジタルコイン男子】 (@xKoenji) June 24, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓