今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【サンフランシスコ州立大学に通っていたクロエさんのRippleインターンは自由度が高かった】
【Rippleのエンジニアリングとインターンシップ】
サンフランシスコ州立大学に通っていたクロエさんのインターン。様々なプロジェクトや技術に触れることができそうな自由度が気に入ったようで今は正社員😎「SF連邦準備銀行で働いていた時はペースの遅さや制限に苛立ちを感じていました」 https://t.co/63b9tYZHn0
— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 4, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
このページの目次
CBDC発行でクリプトの重要度が増す
【CBDC発行でクリプトの重要度が増す】
中央銀行発行のデジタル通貨の話題が増えてきましたね。このCBDCもETHも発行上限ありませんが基本クリプトは供給が制限されています。これからクリプトは金融商品にも組み込まれ、さらに希少性が高まりますね😎
あとCBDCは国際送金問題の解決になりづらい。— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 4, 2020
各国のCBDCが統一された規格になる?
各国のCBDCが統一された規格になれば、それは内政干渉があったということでしょう。だからそんなことは現実に起こらないでしょう。CBDCというのは基本的にその国の中で完結する仕組み。
— GiantGox (@GiantGox) July 4, 2020
CBDCはXRPに対してポジティブ
CBDCが、XRPに対してネガティブだという話を見ますが、むしろ逆でポジティブだと、僕は思ってます😃
— KOENJI_XRP_RIPPLE【デジタルコイン男子】 (@xKoenji) July 4, 2020
1円以下でXRPを買った目利きの方たちはまだまだ上を見ている
XRPを1円以下で買ったような古参の方たちが、
「XRPは今の価格(20円弱)でもう充分上がった」という主旨の発信をするのを、見かけたことがない。
つまり、1円以下でXRPを買った目利きの方たちは、まだまだ上を見ているのだ。
— アトレス🎨 (@atoless) July 3, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓