今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【総資産80兆円弱のスタンダードチャータード銀行グループがデジタル資産事業を拡大】
【Rippleパートナーのスタチャが仮想通貨カストディ構築】
総資産80兆円弱のスタンダードチャータード銀行グループがデジタル資産事業を拡大させますね。R3プラットフォームに参加したりと積極的でした。後、今年初めRippleシニアVPのダイク氏がスタチャに移籍してましたね。https://t.co/agg8BiCGNN— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 21, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
このページの目次
Mastercardが仮想通貨カード発行プログラムを簡素化
【Mastercardが仮想通貨カード発行プログラムを簡素化】
これは大きな転換点ですね。規制に遵守することを求めますが、仮想通貨企業向けにパートナーの提案をしているようです。
クレジットカードがデジタルウォレットになり、仮想通貨がますます使いやすくなっていきます。https://t.co/kYwixj4Nov— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 21, 2020
BTCのゴールはETFの承認で、その過程における必要条件はカストディの拡充
BTCのゴールはETFの承認で実現するのですが、その過程における必要条件はカストディの拡充です
こういった動きには注目しておきたいところ https://t.co/wP2mBVYnTp— 指針(BuyNowOrNeverXRP) (@silverfox789123) July 20, 2020
GPT-3はBTC以来の破壊的な可能性
【GPT-3はBTC以来の破壊的な可能性】
AIが作ったとわからない程の精度をもった文章を作ったり、プログラミングできる新AIです。将来的にさまざまなコミュニティに予想外の面白さを与える可能性が指摘されているそうです。色んなものが融合されていきそう😎https://t.co/Xilg6sUNte— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 21, 2020
Here’s a sentence describing what Google’s home page should look and here’s GPT-3 generating the code for it nearly perfectly. pic.twitter.com/m49hoKiEpR
— Sharif Shameem (@sharifshameem) July 15, 2020
検索エンジンがこのGPT-3に置き換わったら世界が変わる
検索エンジンがこのGPT-3に置き換わったら世界が変わるだろうなぁって思いながら色々記事読んでます。個人が価値のある活動をWebに乗せても広まらないのは、Webが広告モデルを前提としてるからなんですよね。Webが民主化されてILPのようなマイクロペイメントが実現したら面白い世の中になる。
— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 21, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓