今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【いずれ他の商業銀行も国も「資産としての仮想通貨」を持ち運用するのが当たり前になりそう】
今回は顧客資産(クリプト)の保管に対してのGoサインだったけど、いずれ他の商業銀行も国も「資産としての仮想通貨」を持ち運用するのが当たり前になりそう。
今でも日本の国内商業銀行の資産の17%は有価証券ですし規制とヘッジ手段が整ったらクリプトは保有されるはず。 https://t.co/k5iY49eVoX— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 23, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
このページの目次
インドのモディ首相がブロックチェーンで投資呼び込む
【インドのモディ首相がブロックチェーンで投資呼び込む】
これは期待(*´ω`*)仮想通貨禁止みたいな過激政策は打ちにくくなります。Googleもインドへ5兆円弱の投資を計画していますし、各国の企業が中国参入に期待できない今、インド投資を考えていそうです。Rippleも頑張れ🔥https://t.co/mWBWu7u6rs— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 24, 2020
ゴーン氏の息子が逃亡協力者に仮想通貨で50万ドル
【ゴーン氏の息子が逃亡協力者に仮想通貨で50万ドル】
米検察当局の発表です。これでゴーン一家の支払い総額は136万ドル。
仮想通貨のイメージが悪くなるー、どうせ匿名通貨かー、と思っていたら簡単に元を辿れるCoinbaseを使って送っていたそうwhttps://t.co/RPYBZjKPeB— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 23, 2020
Apple共同創業者のウォズ氏もYouTube提訴
【Apple共同創業者のウォズ氏もYouTube提訴】
Rippleも詐欺動画を放置していると訴えていましたね。CEOのブラッド氏はウォズ氏に「抵抗運動にようこそ」と歓迎しています😅Youtube側は訴えの却下を求めて裁判所に申立していますがどうなるでしょうね。https://t.co/PG2RvdUWPg— ツインズナオキ (@twins_naoki) July 24, 2020
XRPCharts上でBitrueがトップで46.8%、60.74%のvolがXRP/LTCペア
現在、XRPCharts上でBitrueがトップで46.8%も占めており、その内の60.74%のvolがXRP/LTCペア
意味する事はわかりませんが(キャンペーンか何か?)、見た記憶がない珍しい状況なのでシェアしておきます。 pic.twitter.com/qfZ6Fz2KI6
— Masato🖋 (@studyXRP) July 24, 2020
XRP一択ですな
XRP一択ですな!
( ˙꒳˙ )👍 https://t.co/XBBYDiEDtk pic.twitter.com/ug3khAQUhr— ビケルマン2.0XRP@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) July 24, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓