今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【ODLはRipple Net取引の20%を占める】
【Ripple Q2が発表!XRPを統合したサービスが増加】
デリバティブ取引など最近の「クリプトが金融商品として組み込まれる流れ」がXRPにも来ていることを示していますね。他↓
①プログラム売却なし
②ODLはRipple Net取引の20%を占める
③XRP取引所間移動にユースケースありhttps://t.co/HtItlPS3qm— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 3, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
興味深いのはRippleが二次市場(投資家と同じ)からXRP購入との記載
Ripple 2020 Q2だね!
前Q1はXRP総売上175万$,Q2では3255万$
programmatic salesも継続停止中さ!興味深いのは,Rippleが二次市場(投資家と同じ)からXRP購入との記載さ!
間接的な意味か気になるけど流動性向上になるね!ODLはRippleNet全体の20%を占め,昨年前半より11倍増と今回も華やかなレポートさ! https://t.co/nWQXtFqAap pic.twitter.com/dCGN4FUeG3
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) August 4, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
流動性向上のための買い
まさかの売り圧どころか買い圧😚👌 https://t.co/6jCMRn0pLf
— Daikoku (@daikokunet009) August 3, 2020
XRP Ledgerで使われている分散合意アルゴリズム(Consensus)とマイニングの違い
XRP Ledgerで使われている分散合意アルゴリズム(Consensus)とマイニングの違いについて、エネルギー消費の観点から説明しています。 https://t.co/gLuQT3ePxN
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) August 3, 2020
bFのBTC出来高が世界1位&業界メディアのアクセス右肩上がり
bFのビットコイン出来高が世界1位とのことでしたが、業界メディアのアクセス傾向も右肩上がりで推移しています。
(社内で怒られるのでラスト投稿)31日 78592PV
1日 100272PV
2日 99719PV
3日 116580PV https://t.co/82zzR0ZYaN— 各務貴仁|CoinPost編集長 (@coinpost_kagami) August 4, 2020
ビットコイン取引量、日本円建が世界一位に=bitFlyerhttps://t.co/yO1aMbsB8S
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【iOS版アプリリリース】 (@coin_post) August 4, 2020
LINEの独自仮想通貨「LINK」がまもなく取引開始
速報
LINEの独自仮想通貨「LINK」、6日から日本で取引開始https://t.co/mDnxf30HDc— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【iOS版アプリリリース】 (@coin_post) August 4, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓