今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【BTCに衝撃を受け、価値のインターネットに強く惹かれた】
【Ripple・エミさんのインタビュー】
こちらは前編です(*´ω`*)「ビットコインのコンセプトに衝撃を受け、Ripple社とビジョン「価値のインターネット(Internet of Value)」に強く惹かれた」https://t.co/2DJeZAxrUA
— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 12, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
Ripple前・現CTOの二人の対談
【Ripple前・現CTOの二人の対談】
そうそうこの事実。「ステファン氏もディビッド氏もRippleの前はビットコイン開発に携わっていた」
BTCをより良くしたくて開発していたけど変化のための提案が実装されることは難しく、やがて一からXRP Ledgerを生み出すことになるんですよ。https://t.co/aqSyxxzPo9— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 12, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
ナスダック上場企業MicroStrategyが2万BTC購入
【ナスダック上場企業MicroStrategyが2万BTC購入】
良いですね、この流れ(*´ω`*)
しかも購入の動機が「インフレヘッジ手段」としてですからね。つまり法定通貨の価値目減りを企業が想定に入れ始めているということ。ゆくゆくは銀行、国がクリプトを保有すると思います。https://t.co/3OLmthtVvN— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 12, 2020
Swell RegionalsのMENA Webinarは明日
Swell RegionalsのMENA Webinarは明日ですね。https://t.co/YDWZhk7gH6
— GiantGox (@GiantGox) August 12, 2020
MENAは中東と北アフリカ市場のことでポストBRICsとして注目を集める地域です。リップル社はサウジアラビアの中央銀行(SAMA)や世界最大のイスラム銀行として知られるアル・ラジヒ銀行、サウジアラビア最大のナショナル・コマーシャル・バンク、UAE第2位のアブダビ国立銀行などととも協業しています。
— GiantGox (@GiantGox) August 12, 2020
ODLについて
2020/8/12
ODLについて
先週(8/6)の小額(約31㌦)送金への変化以降、以前の状態(2000㌦〜8000㌦)に戻っていましたが、午前1時頃から再び31㌦前後の単位で送金が行われたようです(現在は大きな量に戻っています)。
NZDの送金やUSD⇄MXN、USD⇄THBなど双方向での送金が確認できます。 https://t.co/zjD8VFZpEa pic.twitter.com/PTL1tiQQBW
— Masato🖋 (@studyXRP) August 11, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓