今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【2017年のICO対応は良かったものの規制明確化が遅れている】
【米国が金融面でリードを取れなくなる可能性】
Ripple共同創業者で会長のクリス・ラーセン氏です。2017年のICO対応は良かったものの規制明確化が遅れている今ではアメリカのイノベーションが推進されないと言っています。
確かになぜこんなにスピード遅いんですかね。 https://t.co/APG83GuwNy— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 22, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
FATFルールを守りながらのBTC送金
【FATFルールを守りながらのBTC送金】
世界通貨としての信頼が高まっていきますね(*´ω`*)
スイスの仮想通貨関連企業3社が資金洗浄を防止する自動的な仕組みを入れて送金を行ったそうです。https://t.co/hfWQF9Qpcz— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 22, 2020
フィンテック勢の利益が日米欧の大手銀を超え始める
【フィンテック勢の利益が日米欧の大手銀を超え始める】
「デジタルへのシフトが一過性ではない」とペイパルCEOも期待しています。純利益が前年同期比86%増って凄いですね。
Rippleパートナーでもあるサンタンデールが逆向きに振り切っている…。https://t.co/0VOT8ccJhT— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 22, 2020
RippleNet volumeの推測
RippleNet volumeの推測さ!
AsheeshよりODLは全体の約20%
xRapid-searchを参考にQ2 ODLvolume約7.4億$
つまりxCurrent29.6億$
全体37億$(年間148億$ ※約1.56兆円)となるね!
実際はもっと多いかなあとは同一corridorのODL比が気になるね!
ODLが選ばれるなら今後も華麗な増加が期待できるからね! pic.twitter.com/rvQJyB7pRw— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) August 21, 2020
Rippleには若い才能が多い
Rippleってほんと若い才能多いな
言わずもがなEthan
ILPのBen
PayIDのHans全員20代前半とか…
おじさんは恐ろしくて家から出れないよ…
— ⌘ 在宅おじ ⌘ (@CinnappleFun) August 21, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓