今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【SBIもXRP含めた仮想通貨ファンドをこの夏に募集予定】
【運用850兆円超のFidelityがBTCファンドを設立!】
整ってきましたよ仮想通貨!米SECに申請したみたいです。参加に必要なのは1000万円以上なので機関投資家向けではあります。
SBIも仮想通貨ファンドをこの夏に募集予定ですね。Fidelityも見習ってXRPを取り扱っていただきたい(*´ω`*) https://t.co/OLfVpdkl7E— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 27, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
既存金融の大海と、仮想通貨の水たまりがつながるインパクト
ついにこの日が来るのかのいう感じです。
既存金融はあらゆるマネーがうごめく大海。それに比べて、仮想通貨の世界は水たまりでしかない。
その2つが繋がった時にどれだけ大きなインパクトをもたらすのか。
※こう言うニュースを見落とさないことがトレーダーとして大事ですよ! https://t.co/o1D0JCO83q
— 加納裕三 (Yuzo Kano) (@YuzoKano) August 26, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
デジタルカレンシーグループが明日大きな発表を実施
【デジタルカレンシーグループが明日大きな発表を実施】
なんでしょう??Fidelityの仮想通貨ファンドのニュースも来ましたし最近大きな話題が続きますね😎
ちなみに子会社にはあのクリプトCMを打ったGrayscaleがありますよ。 https://t.co/LM9uwwhjtX— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 27, 2020
デジタル決済、STOの未来
FINS/SUMの動画が早速アップされました。いつものことながら、『利用者のため』を連呼しています!
2020/8/25 デジタル決済、STOの未来https://t.co/ckJuby10XF pic.twitter.com/NF6pUjh9SG
— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) August 26, 2020
韓国取引所が出来高99%水増しの疑い
【韓国取引所が出来高99%水増しの疑い】
やりすぎにも程がありますね。韓国3位Coinbitです。現在家宅捜索が行われ営業も停止させられているそうです。89億円の不当利益。
情報提供者は内部の人なんですかね。どんどんクリアな業界になってほしい。https://t.co/P2sY0ubWgB— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 27, 2020
サトシが提案した信頼構築の手法を社会全体で考えるべき
【サトシが提案した信頼構築の手法を社会全体で考えるべき】
金融庁長官です。本質的な価値ではないところに数兆トンものCO2が排出されている現代で、BTCのPoW(マイニング)は「完全なP2Pと決済の信頼性のためにこれだけの電気が本当に必要なのか」と問いかける。https://t.co/LOPvnlCqP4— ツインズナオキ (@twins_naoki) August 27, 2020
金融庁の氷見野長官のお話、面白い。信頼性や真剣さの表明だけのために、本質とは関係ない見掛け倒しのものにお金が大量に費やされ、CO2が排出されている。そういう無駄を排除して、信頼をcommon goodsとして実現することがサトシの夢なんだと。具体的な手法以前の話として。 https://t.co/ud3EnuHMNG
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) August 27, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓