今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【海外ATMの引き出しも手数料が無料だったりするので魅力】
【英Revolutが日本で口座開設スタート!】
ついにフィンテックの本命が日本参入です。日本ではまだですが、同社のカードはプリペイドでありながら銀行口座と同じように各種サービスを利用したり、アプリで仮想通貨や通貨の両替ができます。
海外ATMの引き出しも手数料が無料だったりするので魅力。 https://t.co/iuhaCZbuNS— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 9, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
RevolutアプリでXRPの扱いあり(日本はまだ)
【RevolutアプリでXRPの扱いあり】
2018年にBCHと共にリストされ、保有・売買できますよ。日本も早く全部のサービスが使えるようになるといいですね!手数料の価格破壊も含め、黒船になると思います。かなり期待しているので頑張ってほしい。— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 9, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Revolutは法人顧客50万件突破
【Revolutは法人顧客50万件突破】
TransferWiseもそうですが英国のフィンテックのサービス充実ぶりはとにかく羨ましいですね。破竹の勢いで世界展開してます。
Suicaにはもっと頑張ってほしいです。「そう遠くない未来に国内でもビジネス口座の提供を始めるかもしれません」https://t.co/cfLkRVW7mA
— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 9, 2020
RevolutとTransferWiseの凄さについて
RevolutとTransferWiseの凄さについて。https://t.co/MCkgipDMs3
— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 9, 2020
Ripple社と、以前勤めていた特定のスタッフ以外はSparkを請求できる
本当さ!
“Ripple社と、以前勤めていた特定のスタッフ以外はSparkを請求できる”と公式Q&Aにもあるよ。だからこそエスクロー外の分散化されたXRP流通量に揃えて、Spark発行数も450億tokenとなるわけさ! pic.twitter.com/VNjaxP3UK4
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) September 9, 2020
申請可能枚数が450億で、それ以外でフレア財団と開発者の手に550億渡るので、Sparkの総発行枚数は1000億枚ですね。 pic.twitter.com/yO2FjhVOAq
— PPちゃん@XRP (@hayatonten) September 9, 2020
SBI VCトレードのアプリが最新バージョンアップ
🔔スマートフォンアプリ(VCTRADE SP)バージョンアップのお知らせ
2020年9月10日(木)より最新バージョンの公開、2020年9月11日(金)に強制バージョンアップを予定しております。最新バージョンアップが公開次第、アップデートをお願いいたします。
詳細はこちらhttps://t.co/5OmFxzKyEh
— SBI VC Trade (SBI VCトレード) (@sbivc_official) September 9, 2020
多くのミレニアル世代がゴールドよりもBTCを選択
【多くのミレニアル世代がゴールドよりもBTCを選択】
モルガンスタンレー新興市場責任者「中央銀行が大量のお金を刷っていると認識」と言っています。株価も、Teslaが高値から34%も下げて時価総額16兆円目減りしています。
マネーゲームから金やBTCに興味移ってますね。https://t.co/rqki3iSEQc— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 9, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓