州内の金融機関に低炭素社会へ向けた抜本的な対策を行うよう勧告
ニューヨーク州金融サービス局(@NYDFS)は、州内の金融機関に対して、気候変動が及ぼす金融リスクを精査し、開示し、リスク管理等を行い、低炭素社会に向けた抜本的な対策を行うよう勧告。
Climate Change and Financial Risks | Department of Financial Services https://t.co/sa619yWx6p— Emi Yoshikawa (@emy_wng) October 31, 2020
この中で、大量の電力を消費するクリプトマイニングの問題点についても言及。Carbon footprintが大きいクリプト企業はESGがより重視されている中で今後金融リスクが増大するだろうと言及。またサステナブルな手法でクリプト事業をしている組織もあることを指摘。
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) October 31, 2020
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
意外と耐えてるXRP
おはようございます。意外と耐えてるXRP。今月を無事に乗りきれます様に。まだ下降トレンドだと思ってます。
— Dr.DC@基礎研究中 (@XRPYK) November 1, 2020
リップル社との協業が確認された金融機関まとめ
昨日はリップル社との協業が確認された金融機関をまとめていました。RippleNetについて調べていて一番の謎は参加金融機関です。昨年時点で参加機関は300+と公表されていますが、その多くが謎のままです。 pic.twitter.com/Js8LX38fD2
— Mr.Gox (@GiantGox) November 1, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓