5,000万回目はXRP MeetupでRipple社からギフトとして参加者にキーホルダー配布
Congrats XRP Ledger for closing 60 million ledgers successfully!👏👏👏
XRP Ledgerがローンチからこれまで総計6,000万のレジャー(台帳)を決済しました。3〜4秒ごとに黙々とひたすら決済を続けるXRP Ledger、次のマイルストンは7,000万! pic.twitter.com/B9clnh306o— Emi Yoshikawa (@emy_wng) December 6, 2020
ちなみに、5,000万回目のレジャーは2019年9月13日に達成されましたが、それを記念して作ったキーホルダーが昨年のXRP MeetupでRipple社からのギフトとして参加者に配られました。このキーホルダーには5,000万回目のレジャーの正確な日時(秒単位まで!)と、レジャーハッシュも刻まれています✨✨✨ pic.twitter.com/F7b06yS4Vv
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) December 6, 2020
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
金融庁の制度はグローバルを参考にしている
この沖田さんの記事で面白いのは
「金融庁の制度はグローバルを参考にしているので、今の延長線上である「未来からの逆算で作られています。」
— Daikoku (@daikokunet009) December 5, 2020
XRPは最も優れた資産
【注目】「リップル(XRP)は最も優れた資産」=大手金融リスク管理会社が高評価 | CoinPartner(コインパートナー) https://t.co/Ksw079LoFG
— souljazzsoul@XRP (@souljazzsoul) December 5, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓