毎日プログラミング

どんなエンジニアになるのかをイメージしてから勉強しよう

“毎日プログラミング”を昨日からスタートさせているツインズナオキです!

Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki

コードの紹介をしていく前に「プログラミングを習得して何をしたいか」を一緒に考えていきたいとおもいます。

エンジニアの種類はどれくらいあるの?

大きくわけて2つ、①情報技術系(IT)のエンジニア ②機械工学系のエンジニア があります。

②の機械工学系のエンジニアは文字通り機械の動きを制御するプログラムを書く人です。医療系もここに含まれるでしょう。深い工学機械の知識が必要となるため高専に通う人が多いです。おそらくここを訪れる方は①のITエンジニアになろうとしている人ですよね。

①のITエンジニアをさらに細分化すれば、■WEBエンジニア ■インフラエンジニア に分かれます。ウェブ画面やアプリの操作に関するシステムを作る人を「WEBエンジニア」、サーバーやデータベースといったものを扱う人を「インフラエンジニア」と指すことが多いようです。

どんなエンジニアになりたいかをイメージする

昨日の「毎日プログラミング」でも書いたように求められる人材になることがお金を稼ぐことに繋がります。

自分がやりたい事やサービスが決まっているならそのまま進めばいいですが、例えば転職をして稼ぎたいと考えている人は自分の今もっているスキル(自分資産)を【エンジニアの求人サイトの募集欄】に照らし合わせ探すのがいいでしょう。

僕の場合は「ブロックチェーンエンジニア」になることを考えています。

覚えることがたくさんありますが今一番ホットなブロックチェーンを自分のスキルで作り上げたい、サービスを使ってほしいというのが勉強のモチベーションになっています。この「毎日プログラミング」を更新しながらジーズアカデミーに通い、開発ストーリーをさらしていきたいと思います!

今月スタートの6ヶ月間なので期限は半年、形あるものを実現します^^

一緒に頑張りましょう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カナダの仮想通貨取引所 “CoinField” がついにXRP基軸をスタートさせる!前のページ

貿易金融ブロックチェーン”eTrade Connect”がスタート次のページ

ピックアップ記事

  1. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  2. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  3. 「銀行とXRPの関係」
  4. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  5. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!

関連記事

  1. 毎日プログラミング

    興味を育てて成長を加速させる

    どうもツインズナオキです!「毎日プログラミング」ではプログラミ…

  2. 毎日プログラミング

    フォロワー1万人ありがとうございます!

    最近白髪が増えてきて戦慄しているツインズナオキ(33才)です^^…

  3. 毎日プログラミング

    Pythonの初期学習に役立ったのは「ふりがなプログラミング」だった

    ここ2ヶ月Pythonを学んで来た中での「感じた点」と「良かった書籍」…

  4. 毎日プログラミング

    2017年、去年の春にブロックチェーンの凄さに感銘を受けたツインズナオ…

  5. 毎日プログラミング

    プログラミングの勉強には毎日ブログ記事を書いたほうがいい理由

    僕は今で300日以上毎日ブログ書いてきましたが、毎日書くとめちゃくちゃ…

  6. 毎日プログラミング

    勉強するならとことんやって初速を高めよう

    プログラミング勉強してますか?!僕と一緒に毎日やりましょうね^^…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    RippleとR3が相互フォロー!
  2. 毎日リップルまとめ

    「Money2020にリップル会長ラーセン氏登壇!」他
  3. 毎日リップルまとめ

    PayIDを介しXRP送金の速さを体験
  4. 毎日リップルまとめ

    「協会自主ルール、仮想通貨取引に上限金額を設ける」他
  5. 毎日リップルまとめ

    SBI VC トレードが来年移行に共同キャンペーン予定
PAGE TOP